2025/10/17

楽しく動くだけで脳が元気に!シニアに人気のダンスエクササイズ

月2回開催している「ダンスエクササイズ」のクラス。

 

前回、体験に来てくださった方が

 

なんと今日は入会してくださいました!

 

本当にうれしいです💖

 

 

 

 

TODAY’S脳活トレーニング

 

今日も開いてくださり、ありがとうございます💕

 

高齢者さんの脳と体を元気にする

脳活ダンスの専門家 髙橋智子です

 

こころとからだの健幸づくりサポーターとして

元気な高齢者さんを増やすために活動しています!

 

髙橋智子って何してる人?

https://smiletomorrow.net/concept/

 

 

公式LINEに登録してくださった方には

脳活動画をプレゼント!

 

 

大阪にお住まいの方対面レッスンのご案内

 

 

オンラインレッスンのご案内

毎週水曜日

20:30~21:15
お家で気軽に楽しく♪大人のダンス

 

21:30~22:15
おやすみ前の美温活リンパストレッチ

詳細お申し込みはこちら

 

 

「リズム感ないけど大丈夫?」の声にお答えします

 

体験のとき、よく聞くのがこんな言葉。

 

「私、リズム感とかなくて~」

「踊るのが下手なんです…」

「ふりを覚えるのが苦手で…」

 

そして、最後に

 

「それでもええんかな?」と少し不安そうに言われます。

 

 

でも、大丈夫!

 

もちろん、それでいいんです!

 

 

大切なのは「楽しむこと」

 

それが一番の目的なんです✨

 

 

私の教室では

 

“楽しく体を動かすこと”=運動の原点

 

上手に踊ることよりも、笑顔で体を動かすことを大切にしています。

 

音楽にのって動く=最高の脳活!

 

ただ歩いたり筋トレをしたりするのも素晴らしい運動。

 

でも、ダンスエクササイズには

 

脳を活性化する要素がたっぷり詰まっています。

 

  •  音楽に合わせて体を動かす
  •  振りを考えながら動く
  •  前回の振りを思い出して動く

 

この一連の流れが、実は“脳トレ”にもなるんです。

 

 

うまく踊れなくても全然OK!

 

「覚えようとする」その過程こそが脳のトレーニング。

 

 

リズムにのって楽しく動くだけで、心も体も元気に♪

 

(…とはいえ、イベント出演のときは少し真剣モードになります(笑))

 

「お気軽ダンス」でも笑い声がいっぱい!

 

リアルで開催している「60代からのお気軽ダンス」も

 

毎回、笑い声が絶えません。

 

 

「間違えても楽しい!」

「できなくても笑っちゃう!」

 

 

そんな明るい雰囲気が、教室いっぱいに広がっています。

 

 

“できる・できない”より“笑える・楽しめる”が大切。

 

 

その空気が、心も体も自然とほぐしてくれるんです。

 

笑顔で動くことが、最高の健康法

 

これからも

 

「イキイキ・アクティブシニア」を増やす場を

 

どんどん広げていきたいと思っています。

 

 

上手に踊ることより、笑顔で動くこと。

 

その一歩が、健康寿命をのばすカギになります。

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

 

 

 

公式LINEに登録してくださった方には

脳活動画をプレゼント!

 

 

大阪にお住まいの方対面レッスンのご案内

 

 

オンラインレッスンのご案内

毎週水曜日

20:30~21:15
お家で気軽に楽しく♪大人のダンス

 

21:30~22:15
おやすみ前の美温活リンパストレッチ

詳細お申し込みはこちら

ライン インスタグラム お問い合わせ

©2023 TSUNAGARUCRAFT